BLOG

ブログ

2023.07.04

海外と日本のトレーニングの認識の違いとフィットネス参加率

こんにちはHIGHLINEです。

そろそろ梅雨も終わりに近づきいよいよ夏本番といったような季節になってきました。

今年も猛暑が予想されています。皆様体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。

今日は海外と日本のトレーニングの認識の違いやフィットネス参加率について少し記事にしたいと思います。

ジムは「ダイエット」ではなく「健康をサポートする」場所

アメリカを例にとってみますと、アメリカでは各地域にフィットネスを始めバスケットボールやフットボールなどが安価で体験できる総合スポーツクラブがあり、幼い頃から家族で加入しています。そのため、スポーツは仲間や家族と共に楽しむものという認識が浸透しており、フィットネスはダイエットのために一時的に取り組むのではなく、「フィットネス=健康」として、生涯を通して体験するものという価値観が醸成されている様なんです。

では日本ではどうなのか?

おそらく多くの日本人の方でフィットネス=ダイエットと考えておられる方がいらっしゃるのではないでしょうか?

この考え方は決して間違いとは思いませんが、ダイエットが1番に来ると一時的な取組みになってしまいがちです。

なぜなら体重を落とす事を目的にするダイエットではその数字を達成したところで終了になりがちで、その後、徐々に足が遠くなってしまうからです。

せっかく取り組んできたことが短期間で終わってしまうともったいないですよね。

次に参加率についてです。

 

こちらの図は2018年各国フィットネス参加率になりますが日本の参加率は3%台と海外の国に比べて低いことが分かります。

長く続かないということが数字としても表れています。

ではこれらの課題を解決して少しでも皆様の健康に寄与できるにはどうしたら良いのか?

平日午前限定プラン【2980円】の開始

HIGHLINE では24時間利用プランのみでしたが今回新たに新規プランをご用意致しました。

平日午前(6時から14時まで)に限り2980円(税込)でご利用頂けます。

もちろん、入会金無料です!

※土日は利用不可です

ご利用日時の制限はありますが大変安価で条件に合う方はとてもご利用いただきやすいのではないでしょうか。

少しでもご負担を軽くし長期的にご利用頂ければと考えご用意致しました。

是非ご検討いただけたら幸いです。

 

伏見区・山科区にお住まいの方は個室型24時間ジム『HIGHLINE』にお問い合わせください

石田駅・醍醐駅・六地蔵駅周辺にお住まいの方

石田駅からは徒歩2分

醍醐駅から『HIGHLINE』まで京都市営東西線で8分

六地蔵駅からは、京都市営東西線で8分

小野駅・椥辻駅・東野駅・山科駅・御陵駅周辺にお住まいの方

小野駅から『HIGH LINE』まで京都市営東西線で10分

椥辻駅からは、京都市営東西線で13分

東野駅からは、京都市営東西線で15分

山科駅からは、京都市営東西線で17分

御陵駅からは、京都市営東西線で20分

お気軽にお問合せください!

📍京都市伏見区石田森東町4番地
075-777-7490(10:00〜18:00)
highline.kyoto@gmail.com

HIGHLINEでは今後もお客様一人ひとりが継続しやすいインフラづくりをご提供できる様努めてまいります!

一覧へ戻る