BLOG
ブログ
2023.08.01
筋力トレーニングの驚くべきメリット-科学的根拠に基づく健康効果
こんにちは!HIGHLINEです!
今日から8月に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近は35℃を超す危険な暑さと言われていますが体調管理にはくれぐれもお気を付けて
どうか無理だけはなさらずにお過ごしください。
また、HIGHLINEで先日入会受付を始めさせていただきました平日午前限定プランですが早速ご入会いただいております。
本当にありがとうございます!利用日時に条件がございますが非常に安価になっていますので是非ご検討くださいませ!
トレーニングを通じて皆様方の健康のサポートを担えるよう努力してまいりますので引き続きよろしくお願い申し上げます。
さて今回のHIGHLINEブログの内容なんですが前回のブログでも少し書きましたが健康のためのトレーニングを意識していただいて長期的にトレーニングを
続けていただきたいと思うのですが、筋トレ=筋肉増強だけではないというお話です。
他にも色んなメリットがあるので今回ご紹介させていただきます。
筋力と身体機能の改善
筋力トレーニングは、筋肉の質と量を増加させ、全身の筋力を向上させる効果があります。これにより、日常生活の動作がより効率的に行えるようになり、運動能力が向上します。こちらは代表的な事ですね。他に例としてあげると背筋を鍛えていると猫背が解消されて姿勢がキレイになるとかもよく聞きますよね。
骨密度の向上
筋力トレーニングは骨の形成を刺激し、骨密度を増加させる効果があります。これによって骨粗鬆症のリスクを減少させ、骨の健康維持に貢献します。
脂肪減少と体組成の改善
筋力トレーニングにより筋肉が増えることで、基礎代謝が向上し、脂肪の燃焼が促進されます。その結果、体脂肪が減少し、体組成が改善されることがあります。
代謝の向上
筋肉はエネルギーを消費するため、筋力トレーニングにより代謝が向上します。この活発な代謝は体重管理や健康維持に非常に重要です。
心血管健康の改善
筋力トレーニングは心血管系にも好影響を及ぼします。心臓の機能を改善し、血圧を下げる助けになります。
血糖値の改善
筋力トレーニングはインスリンの効果を高め、血糖値の管理をサポートします。これにより、糖尿病リスクが減少する可能性があります。
認知機能の向上
近年の研究によれば、筋力トレーニングは脳の機能を向上させ、認知機能をサポートする可能性があります。
ストレス軽減とメンタルヘルスの向上
運動によるホルモンの分泌により、筋力トレーニングはストレスを軽減し、気分を改善する効果があります。
トレーニングで筋力が増強するだけでなく他にも体にとって良い影響を与えることができるんです。
皆様方には是非ご健康のためのトレーニングに興味を持っていただけたら幸いです。
伏見区・山科区にお住まいの方は個室型24時間ジム『HIGHLINE』にお問い合わせください
石田駅・醍醐駅・六地蔵駅周辺にお住まいの方
石田駅からは徒歩2分
醍醐駅から『HIGHLINE』まで京都市営東西線で8分
六地蔵駅からは、京都市営東西線で8分
小野駅・椥辻駅・東野駅・山科駅・御陵駅周辺にお住まいの方
小野駅から『HIGH LINE』まで京都市営東西線で10分
椥辻駅からは、京都市営東西線で13分
東野駅からは、京都市営東西線で15分
山科駅からは、京都市営東西線で17分
御陵駅からは、京都市営東西線で20分
お気軽にお問合せください!
📍京都市伏見区石田森東町4番地
075-777-7490(10:00〜18:00)
highline.kyoto@gmail.com
HIGHLINEでは今後もお客様一人ひとりが継続しやすいインフラづくりをご提供できる様努めてまいります!